今回は
”パートナーを大切に”
というお話をしたい思います。
#今一度考えてみて欲しい
#人と人との繋がりの大切さ
ーーーーーーーーーーー
うちの妻はよく働く
ーーーーーーーーーーー
みなさんは誰と一番長い時間を
過ごしているでしょうか?
私は今は圧倒的に”妻”です。
血も繋がってもいない
元々赤の他人であった妻と
生活も仕事も一緒にずっといます。
#息が詰まると人に聞きました
#言葉の意味がよく分かりました
そうなってくると
当然一緒にいる時間も長くなり
ずっと一緒にいます。
#想像もしてなかったけど
しかし一緒に働いて分かったことは
”めちゃくちゃ働く”
ということでした。
それでも、仕事のやり方の違いだったり
お客様への対応の違いだったり
意見が合わないところを
擦り合わせて日々過ごしてます。
安定した収入など何も無いので
・今月の収入はどうなのか?
・来月の収入がどうなのか?
という日々を今も送っています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ブラック企業でこき使われる
ーーーーーーーーーーーーーーー
僕がズボラな所があるので
仕事の段取りが悪かったりして
お客様に怒られることもあります。
二人でお客様に怒られることもあり
そんな日は、二人で外食しながら
反省しています。
#それも思い出です
それも全て含めて経験ということで
毎日、全力で働いています。
毎日、9時から21時過ぎまで
働いているので、完全なブラック企業です。
しかし、それが苦痛かというと
全く苦痛でもなく、ひたすら仕事をしてると
気が付いたら21時過ぎになり
そろそろ帰らないといけない。
という日々が続いています。
と職場でこのブログを書いている今は
23時30分を過ぎています。
#帰りたいけど妻が帰らない
こんな仕事に時間を取られて大変でも
公務員に戻りたいとも思わないし
他の人の仕事を羨むこともありません。
そんな暇があったら
一つ一つの仕事をしっかりこなして
仕事を前に進めたいと思うので。
ーーーーーーーーー
意識が変わった
ーーーーーーーーー
明らかに、公務員の時や
その後のサラリーマンの時の
意識は大きく変わりました。
自営業なので、売り上げがなければ
事務所を閉めないといけません。
そこには、安定といったものは無く
ひたすら仕事をやり続ける必要があり
その仕事をお願いされなければ
売り上げにはなりません。
公務員の時には自分の身に仕事が来ると
「めんどくさいなぁ。誰かやって欲しい」
と思っていましたが
今は仕事を依頼されると
「嬉しいなぁ。ありがとうございます」
と思っています。
ここのベクトルの方向が
全く逆だということが面白いです。
そこの違いは
自分で決断して決めた仕事をしているか
誰かに指示された仕事をしているか
の差だと思います。
つまり
自分で敷いたレールを自分で走るか
他人の敷いたレールを走らされるか
という意識の違いなのかなぁ
と思っています。
ーーーーーーーーーーーーー
がむしゃらにやってる?
ーーーーーーーーーーーーー
大人になって分かったことは
何かをするなら、がむしゃらにやると
何でも楽しくなると分かってから
昔はとにかく趣味をがむしゃらに
やって来ていましたが
歳を重ねれば重ねるほど
どんどんこじんまりする人が多い中
道なき道を、開拓して進んでいます。
#今は仕事をがむしゃらにしてる
オリエンテーリングのように
コンパスが見つかっていないので
目的地がどこにあるのか分からなくて
とにかく手探りで進んでいるので
なかなか前に進みませんし
前に進んでいるのか?
後ろに進んでいるのか?
さっぱり分かりませんけど
そんな状況を客観的に
面白がっている自分が居ます。
#どうなるんかなぁ?
#という今の状況がおもろい
ーーーーー
まとめ
ーーーーー
そんな手探りの人生に
家族である妻を巻き込んで
僕の都合のいいように妻を使って
協力してもらっていることに対して
”感謝”しかありません。
仕事でよくぶつかり合うけど
それを言ってくれるのは”妻だけ”
何じゃないかと思っているので
大切にしないといけないし
大切にしたいと思います。
贅沢なことなど
何もさせてあげれてないけど
きっといつか、少しだけでも
贅沢な思いをさせてあげたいと思う。
#仕事頑張ります
クリスマスイブです。