こんにちは!青木です。
先週の6月9日、
いよいよ『OMM2023北八ヶ岳』のエントリーが
はじまりました。
今年も例年同様、11月の第2週末に
行われる、唯一無二のアドベンチャーイベント、
今年の舞台は、長野県は八ヶ岳連峰の北部、
北八ヶ岳エリアでの開催が決定しています。
ちょうど開催まで残り5ヶ月というところですね。
そして、わたしたちのOMM塾もこの本戦エントリー開始と
呼応するように今年のこのあとのOMM本戦までの
スケジュールを決めました。
まだここに追加されたり、変更したりの微調整は
あるかと思いますがこの予定でいきますので
チェックしていただければと思います。
*
◯7/22(土)
第4回パークオリエンテーリングin運動公園
※近日、エントリーページをアップ(eモシコムにて)
◎8/6(日)
OMM塾3rd<第1講>
※会場未定
◎9/2(土)
OMM塾3rd<第2講>【最上稲荷9耐で歩荷練】
◎10/1(日)
OMM塾3rd<第3講>
※会場未定
◯10/28,29(土)(日)
SMM(閑谷マウンテンマラソン)スピンオフ企画
&OMM直前ブートキャンプ(テント泊実践シミュレーション)
※旧閑谷学校(岡山県青少年教育センター)にて開催予定
◉11/10,11,12(金)(土)(日)
OMM2023北八ヶ岳
◯12/24(日)
第5回パークオリエンテーリング
*
上記のようなスケジュールで今年はOMM本戦まで
やっていきたいと思っています。
【パークオリエンテーリング】は、
山などのフィールドではなく、身近な公園の中を利用して
各所に置かれたコントロールフラッグを地図とコンパスで探す
チームオリエンテーリング×紅白対抗戦。
小さいお子様連れやご家族、地図読みしたことのない方でも
参加できるハードルの低さが魅力です。
オリエンテーリングや地図読み自体がはじめてのかたが
参加してオリエンテーリングの楽しさが伝わるようにという
目的で去年は3回開催しました。
【OMM塾】とは、
OMM(オリジナルマウンテンマラソン)の本戦に
参加する仲間を増やすことを念頭に掲げ、
地図読みのレベルをあげて、
さらにテント泊山行の知識や経験もあげるような
いろいろな要素を盛り込んだ練習会です。
第1講から第3講、全3回の開催を予定しています。
*
今回は、まず今年のOMM塾プレゼンツの
企画・イベントのスケジュールを発表させて
もらいました。
これら以外にも、地図読みの初心者向け講習会や
新しいフィールドの開拓もしていければと思っていますが
ぜひひとりでも多くの仲間と一緒に今シーズンも
OMM本戦出場を目指して楽しくやっていきたいと思います。
ではみなさま、
よろしくお願いいたします!
(青木)