#99山知識ゼロのズブの素人が地図読みを学ぶ【新】

こんにちは。

2024年が始まりましたね。

新年明けて早速山へ行く予定のキヤマナミです。

年末には、ロケハンで高滝山へ行って来たばかりなんですが

今週また高滝山へ2度目のロケハンへ行きます。

今回は、中級者向けのトレランセミナーのカメラマンです。

参加者が中級者なので、みんな走れるんでしょうねー

私は、走らないのでヤバいな。

置いてかれちゃうかも…どうしましょう。

 

 

セミナーの地図を頂いたので早速地図読み!

 

妙見コースから山頂へ登るセミナーの団体に追いつけないなら

先回りしようと別のルートを発見。

木野山コースが急坂ですが、少しは先回り出来そうな距離かな。

1回登りきったら、少し下って、また登る。

等高線の見方が分かると距離と傾斜が見えて来る〜〜(^^)

 

 

ロケハン当日、セミナースタッフと打ち合わせ後

妙見コースと木野山コースの二手に分かれて一斉にスタート。

 

 

私は、必死に登りましたがここで失敗したことが1つ。

実際の山は、落ち葉がいっぱい溜まってて足元が滑るのは想定してませんでした。

手元にロープが張ってあり、助かった!

必死につかまりながら登ります。

10分ほど余分に時間がかかってしまいましたが

およそ50分で山頂の太郎岩へ到着。

妙見コースのメンバーはまだの様子

しばし山頂の景色と空気をひとり占め♪

その後、妙見コースのメンバーと合流出来ました。

ゆっくりと場所を確認しながら登って来ておよそ1時間でした。

セミナー講師のリョウマ君は、しっかり決めてるポイントを伝えてくれるので

私も、意見が言いやすくて1回試してみたり、再度提案してくれたりと少しずつ

当日の流れが固まって行きます。

今までセミナーの撮影は、何度もしましたが、コース見て私が勝手に着いていく事が

多かったので、撮影ポイントまで考えてくれてる講師のリョウマ君とリーダーのフミフミが

天使の二人に見えて来ました(笑)

でも、コースが長くて私にはキツい事が判明w

前半でガッツリ撮影したら、カメラマンは先に下山します。

 

今回のロケハンで、地図読みを学び始めた事を本当に良い機会だったと実感しました。

事前に貰った地図を見て、しっかり読み込めば迷わず登れるし、当日相談する内容は的確で

時間のムダも少なくなります。

実際の山へ入る前に、地図の山を登る事が出来る。

家でも登山できる楽しみですね。

オリエンテーリングやOMMの大会で遊ぶのも、目的ではありますが自分の地図を

読む力は遊ぶだけではなく、安全に山へ入る力を手に入れたんだなと改めて

真の目的を実感しました。


体力は、まだまだ手に入れるには時間が掛かりそうですが…

地図読みのスキルもこれから磨いて、磨いて、大きな山でも力を発揮出来る自分に

なりたいと思いました。

 

あなたも地図読みを一度経験してみて下さい。

 

スマホに頼らず、自分の力で山を読む。

頭を使って、山を安全に楽しめますよ。

普段、スイッチ入れてるだけのスマホアプリの地図も巧みに使える様になります(^^)

https://moshicom.com/98435/

地図読み超入門編(2024/1/20)開催します。

キヤマナミ