#91山知識ゼロのズブの素地図読みを学ぶ【弱】

2023年11月11日の早朝です。

遂に本日OMM本戦2023の開催です。
内川さんと青ちゃんと岡山OMM塾のメンバーは今頃前夜祭で飲みすぎた
後悔と戦いつつ、冷たい水で顔を洗って気持ちを入れている頃でしょうか。

おはようございます。
今年も留守番のキヤマナミです。

今年もバディには巡り合えず…自分の体力を上げないと誰もバディ組んで
くれない事を実感。

どれだけ体力が無いのかと言うと…

先日、ブラインドランナーの岩ちゃんが横浜から来ることに「なり
岡山県最高峰の後山の登山をしたいとの事で、コッシーが岩ちゃんを
アテンドすることになりました。

岩ちゃんとコッシーは、フルマラソンの大会を何度も完走しているバディです。

私は、何かサポート出来たらと思いつつもランナーの2人に私の足でついて行けるのか不安でしたが、

全盲の方の登山はコッシーも初めてだったのでフォローしてくれたら助かります。

とのお誘いだったので思い切って行ってみる事にしました。

当日は、晴天に恵まれ倉敷から駒の尾登山口までテンション上がって
楽しくドライブして行きました。

駒の尾登山口からは木段が続いており、始まりだした紅葉に見とれながら
ゆっくり歩き始めてすぐの事。

すでにペースが違う!

岩ちゃんコッシーはガイドしながら歩いてるので2人行きピッタリで
同じスピードでドンドン登って行きます。
ブラインドランナーさんへのガイドは、コッシーのザックにロープとカラビナで斜めに紐を通して

岩ちゃんがアチコチ触りながら、持ちながら進みます。

登りは、紐の下のほうを持ったり、下りは上のほうを持ったりと

どこを触っても紐とザックを確認します。
もちろん、右手にはポールを持ってますから、片手でザックを確認してます。
あとは、コッシーの声で伝えてます。

「階段ありますよ~~はい!」とリズムも付けながら。

大きな岩のある時も、少し右に寄ってください。とか
上に枝があるので、かがみますよ~とか全部言葉で伝えます。
そんな、2人はホントに息ピッタリで楽しそうです。

私は、ひとり引き離されてオッチラオッチラ登ってます。
後ろ位振り返って欲しいけど、もう声は届かない距離。
笛でも吹こうかと思う距離www

イヤイヤ、黙々と一段ずつ登れば待っててくれるかな
写真も撮りつつ登り続ける。

駐車場で会った男性が、挨拶しながら追い越して行きます。
なんて軽い足取りの方でしょうか。
そのタイミングで、私が着いて来れてないことに気づいた2人が
待っててくれて、合流できたので再スタート。

一緒の時間は、ほんの一瞬ですwww

あっと言う間に2人は登って行きます。

そんなこんなで駒の尾山の山頂でコーヒータイム。
標高500mくらいから1290mまで一気に頑張りました。
コーヒーが美味しい(#^.^#)

そこからは、標高1200mと1300mの間を鍋ケ谷山、船木山から
後山まで縦走して降りたり、登ったりの60分もほぼソロハイク。

小さい私がソロハイクの写真ですw

後山へ到着したら、そこからピストンで駒の尾山まで折り返しコース。
途中、ランチタイムを取り補給したら元気になって来たのもつかの間

また、ソロハイク。
どうしても、2人のペースには登りで着いて行けないのです。

これじゃーOMMでもバディとの間が出来てしまう。
もっと、登りに強くなりたい。

何年この課題に向き合っているのか分からないくらい大きな課題。
でも、課題が分かれば何をするのかは決まってくる。

ガムシャラに練習をするよりは、しっかり目的をもって練習して
自分の弱いところを克服する。

いつも、仕事でも同じことをしてきました。
今の仕事を始めた時ホントにヘタッピだった施術があったので
その施術を自分が納得できるまで、お客さんに頼んで練習させてもらった
ことがあります。

何度も、何度もね。
今では、一番の得意な施術になりました。

コツコツと練習するのは、昔から好きな事の一つ。
弱さを克服するコツコツの旅に出ようと思います。

また、これから一年間来年のOMM本戦まで

キヤマナミのズブの素人ブログにお付き合いくださいね(#^.^#)