#9 SMMとOMM塾

SMM開催の前日


山の中でポストを探して走り回る マウン
テンマラソンの大会で使われる ポストと
いう目印の確認へ5人で手分 けして山へ
入る事になりました。このメンバーは
SMMの大会スタッフであり、
魁OMM塾の塾生と塾長という5人です。

半年間一緒に地図読みとコンパスを学ん
だ仲間なので、気心も知れててスタッフ
としてはお互いのパワーと得意分野など
も知っているのでするべき事を誰が適任
かがすぐに決まる。

そして、手分けして山へ入ります。
私と美奈子さんとツッシーの女子部3人
で前半番号のポストの確認。

地図を見てルートを決める二人

塾長の青ちゃんと西江さんは新設ポスト
の設置とトレイルの整備。

ポストと西江さん

新設ポストを担いで山の中へと進む青ちゃん

地図とコンパス持って山へ

地図を初めて見る女子部の3人もOMM塾
で学んだので地図を見て大体の動きを計画
しドンドン進んで行きます。地図は難なく
クリアー最初のポストに到着。
No.ポストの横にぶら下がってるニードル
パンチャーを初めて見た3人。
へーーーこれが!
何とも例えることの出来ない形。
昭和レトロな風合いに、初めて
見たのに懐かしさを感じる色。

写真の左に写ってるのがニードルパンチャー (徳ある人またはその行為は、孤立することなく、その感化を受けて追慕する人または追従する人の行為を生み出すことになる。道義を行なうものには、必ず理解者と助力者が集まるの意。徳の隣。)

地図に穴を開けるパンチなので一個一個針
の数や形が違うらしい。

次のパンチはどんな形なのか期待しながら
地図を見て次のポストを探します。

ニードルパンチャーを探して

次のポストを見つけニードルパンチャー
を探す3人。あれ?パンチがない!

ニードルパンチャーがない!

取り付けてるヒモが切れてパンチは無く
なってます。辺りを探しても見つからず
3人で相談。何か代わりになる物は?
持ってた荷物を全部出し、3色の紙コップ
でピンと来た美奈子さんがパンチじゃ無く
ても、色で書いて貰えば確認出来る?
ゴール後にポストをちゃんと見つけた事が
スタッフに分かればポイントが付く訳で
紙コップ案ですぐに決定。
ツッシーの持っていた結束バンドでポスト
と紙コップをしっかりと固定し3人大満足
笑顔で次のポストを探しに行く。

手作りの新設ポスト♪

次のポストもその次のポストもパンチが
消えてて3色の紙コップは使い切ってしま
いましたが何とニードルパンチャーが
無い場所もちょうど3箇所キリが良くて
気分がいい。

オレンジSMMも書いてある

女子部の癒し系の美奈子さんとツッシー

前日準備は終了

その後、下山して他のメンバーと合流し
勝手に3人でルールを変更した事を伝え
難なく了承。もう前日ですからね塾長も
それでやるしか無いと思ったでしょう。
準備は整い、受付の打合せも完了。

遂に当日の朝

もちろんスタッフのメンバーはOMM塾の
塾生で揃ってますから、前日の準備と同じ
意思疎通の速さと動きの速さ!
みんなカッコイイ!!
それぞれに、何をするのか理解の速さと
自分で考え動く行動力。
お互いにみんなのパワーと個性を知ってる
メンバーですから安心感とオリエンテーリ
ングの面白さも参加者に伝えたくて
ウズウズしてる(笑)
OMM塾万歳!
本当に心強いスタッフの面々!
このメンバーがいるからこの大会は開催
出来たんだな実感しました。

もちろん、青ちゃんのアイデアと内川さん
の経験の多さが主軸となって開催に漕ぎ付
けた閑谷マウンテンマラソンだと思います。

そして、2人が作ったOMM塾で出会い
一緒に学び、仲間同士で助け合ったり
一緒に遊び楽しんだ時間がとても深い
絆になっていたんですね。閑谷マウンテ
ンマラソンは、主催者とスタッフとたく
さんの参加者の皆さんと初めてのイベント
に協賛して下さった企業の皆さん全員で
一緒に作ったイベントになりました。

本当にありがとうございました。
これからも、みんなで楽しく遊びましょう。
(キヤマナミ)

Special Thanks

SMMスタッフ
亀山美奈子
小松原純子
青木純子
青木南珠
北村れいこ
西江浩
越宗紳二郎
堀米恵
津島知子
千田英治
岡本明子
もとよしあこ
中野浩
山本博宣
川崎陽平
福原慎一
矢城聡行
順不同

協力・協賛企業
閑谷学校
いんべ薬局
おいエナ
正木山・鍵山トレイルラン
岡山県トレイルランニング協会
順不同